エシカルショップ
エシカルなアイテムや
アクションをプラスしてみよう!
くらしにエシカルをプラスしてみたい。でもどんなものがエシカルなの?どこで売っているの?
ここでは、くらしにエシカルなアイテムやアクションをプラスできる事業者さんを紹介します。
59件中1〜10件を表示

トイレットペーパーからはじめるエシカルな暮らし。可燃ごみとなってしまっている雑紙を回収再生したトイレットペーパーを製造しています。環境と品質にこだわったエシカルな暮らしをサポートする、業界では初となる『デカボスコア』取得製品です。製造工程だけでなく、直販などによる輸送効率も高め、CO2の発生を抑えます。
- 〒421-3306 静岡県富士市中之郷575-1MAP
- 0545-56-2513

放任竹林の竹を使った品やへちまスポンジ、麦ストローなど土に還る品を製作、販売しています。放任竹林の竹の消費により、竹林を継続的に整備、管理し、土砂崩れや水害の危険を少なくしたいと思っています。放任竹林の竹で作ったトングをぜひビーチクリーンで使ってみて下さい。

静岡県内の事業者や生産者より協賛価格で提供いただいた、賞味期限間近、季節商品などのさまざまな理由によりフードロスの危機にある商品を、おトクな価格で販売する社会貢献型ショッピングサイト「しずかる」を開設し、静岡県ならではの食品・飲料はもちろん、静岡県の企業が生産した日用品や化粧品まで幅広く商品を取り扱っています。

焼き菓子や雑貨など、丁寧に手作りされた授産製品「ふじのくに福産品」を販売しています。販売の収益は、製作された働く障害のある方の賃金・工賃に反映されます。あなたの買い物が、働く障害のある方の応援にもなります。お気軽にお立ち寄りください。
- 〒4200856 静岡県静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館シズウエル1階MAP
- 054-251-8123

焼き菓子や雑貨など、丁寧に手作りされた授産製品「ふじのくに福産品」を販売しています。販売の収益は、製作された働く障害のある方の賃金・工賃に反映されます。あなたの買い物が、働く障害のある方の応援にもなります。お気軽にお立ち寄りください。
- 〒4100801 静岡県沼津市大手町1-1-3 沼津産業ビル1階MAP
- 055-963-9100

障害のある方が働く喫茶コーナーであり、美味しいカレーやハンバーグなどの食事の提供のほか、パンや丁寧に手作りされた授産製品「ふじのくに福産品」を販売しています。販売の収益は、働く障害のある方の賃金・工賃に反映されます。あなたの買い物が、働く障害のある方の応援にもなります。お気軽にお立ち寄りください。
- 〒4208601 静岡県静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁東館2階MAP
- 054-221-3496

- 〒4180001 静岡県富士宮市万野原新田3041-23MAP
- 0544-21-3030

心地よいオーガニックコットンの日用品、衣類、下着、寝具、ベビーアイテムを販売しています。 オリジナルブランド「COCOCOCO」は、AOQUで企画製作している商品です。 いつもそばに置いて使いたくなるもの、を考え作っています。(令和3年1月27日から店舗移転)
- 〒4300929 浜松市中区中央1丁目7-21 1FMAP
- 053-464-0055

『お買い物で国際協力』を合言葉に、フェアトレードの食品・衣類・雑貨を中心に扱っています。その他、オーガニック商品、エコロジー商品にも力を入れています。開店からもうすぐ20年。より多くのお客様に商品を紹介できるよう、昨年、蓮華寺池公園のすぐそばに移転しました。
(所在地:ASUHA1F)
- 〒4260014 静岡県藤枝市若王子1丁目481-4 MAP
- 090-9678-3702

プラントベースドカフェではヴィーガンフード、グルテンフリーヴィーガンスイーツとドリンクを提供。併設するエシカルストアではフェアトレード、オーガニック、無添加や天然素材製品をセレクト。 販売を通じた環境保全、動物愛護、生産者支援を目標とし、持続可能な暮らし方を考える場の提供を目指しています。 (所在地:ラ・ティエーラ・鷹匠1F)
- 〒4200839 静岡県静岡市葵区鷹匠2-14-12MAP
- 054-291-6852
利用者の皆様が本ウェブサイト上に提供される情報を利用して売買契約の締結等を行う場合においては、利用規約をご確認の上、利用者の皆様ご自身の責任でご利用ください。
エシカルに該当する商品は、掲載事業者の取扱商品のうち、一部のみである場合があります。商品説明をよくお読みいただき、ご不明な点は掲載事業者あてに直接お問い合せください。
エシカルショップからの
メッセージ
エシカルな商品を販売している事業者の声をご紹介します。
エシカルショップを運営されている方のお話を通じて、エシカル消費をより深く知っていただき、理解促進や商品開発・販売の広がりの一助になれば幸いです。