お知らせ ETHICAL NEWS
- 2019年11月13日
- 「エシカル・ラボ in しずおか」参加者募集中! フリーアナウンサー 富永美樹さんも登壇
- 2019年11月13日
- 「エシカル・ロゴマーク」インターネット投票受付中!
エシカルとは? WHAT’S ETHICAL?
あなたの暮らしに、エシカルな選択を。
たとえば、毎日の食卓を彩る食材や、着心地のいい衣類を選ぶとき、どんな基準で手に取っていますか?
価格やおいしさ、デザインといった理由以外に、今、提案したいのが「エシカル」という視点。
世界中を見わたせば、私たちの社会は地球温暖化や食品ロス、貧困など、数えきれないほどの問題を抱えています。それらを、私たち一人ひとりがモノを選ぶことで解決に導いていく、それが「エシカル消費」です。
私たちは日々、モノを売ったり、買ったり、使ったり、食べたり、着たり、捨てたりしていますが、そのアクションに「環境負荷が少ないか」「適正な価格で取引されたものか」といった視点をプラスすれば、背景にある問題の解決に貢献したり、人の幸せにつなげたりすることができるはず。
ライフスタイルに「エシカル」を取り入れ、やさしい世界をつくりあげていく。それがエシカルが目指す消費のカタチです。
エシカルライフ ETHICAL LIFE
-
人への想い
人へ配慮した消費を行うことで途上国の貧困や児童労働、障害者の労働環境の改善を支えます
-
社会への想い
地産地消や応援消費など社会への思いやり消費を通して地域を活性化していきます
-
環境への想い
省エネ、食品ロス削減など環境へ配慮した消費を通して資源や自然環境を守ります
エシカルなラベル ETHICAL LAVEL
-
エコマーク
「生産」から「廃棄」にわたるライフサイクル全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられる環境ラベルです。
- 代表的な商品
- 文房具(ノート、シャープペンシル、付箋紙)
-
MSC認証
MSC「海のエコラベル」。持続可能で、環境に配慮した漁業で獲られた水産物の証です。
- 代表的な商品
- さば缶、ツナ缶、魚ソーセージ
-
FSC®認証
適切に管理された森林の木材とその木材から作られた製品であることを証明する認証ラベルです。
- 代表的な商品
- ティッシュペーパー、ノート
-
国際フェアトレード認証
開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す国際フェアトレードの認証ラベルです。
- 代表的な商品
- チョコレート、オリーブオイル、コーヒー