- HOME
- 事業者・団体の取り組み
取り組み
|
- 特定非営利活動法人 e-Lunch(イーランチ) ネット安全教室(保護者向け講座・講演会) 小学生、中高生、保護者、指導者、それぞれの対象に適した最新のカリキュラムでおこなう「ネット安全教室」。中・保護者向け講座・講演会は「ネットの闇から子どもを守る」をテーマに子どもにケータイやスマートフォ…
- 特定非営利活動法人 e-Lunch(イーランチ) ネット安全教室(指導者向け講座・講演会) 小学生、中高生、保護者、指導者、それぞれの対象に適した最新のカリキュラムでおこなう「ネット安全教室」。中・指導者向け講座・講演会は「子どものネット利用の現状と対策」をテーマに教育現場で子どもたちと向き…
- 日本ハムファクトリー 静岡工場 工場見学 ウインナーの製造工程を見学、専門家の話を聞き、できたてを試食する。食肉材料が加工食品に製造されるまで、を見学しながら環境や食について学ぶ。
-
静岡県司法書士会
高校生法律講座
法律に関わる様々な出前講座を実施。
「ちょっと待って!!そのサイン、大丈夫?」はマルチ商法など悪徳質商法の怖さや手口を紹介して消費者被害を防止すること、サラ金やクレジットカードを安易に利用し… -
静岡県司法書士会
親子法律教室 解釈のちから〜紙芝居で学ぶ法教育〜
きまり(ルール)について、紙芝居を用いて親子で学ぶ方教室。
あらすじ:私たちの生活の中には、たくさんの「きまり(ルール)」があるよね。でも、ルールなんてないほうが、もっと自由で楽しいかもしれ… - 静岡県司法書士会 企業や団体向け出前講座 企業や団体を対象として、「登記制度の役割」「債権回収・債権管理」「会社法」「公益法人制度」「相続遺言」「成年後見制度」等の幅広いテーマによる出張法律講座を実施しています。
-
一般財団法人 静岡県年金福祉協会
年金セミナー
これから60歳を迎える方はもちろん、若い方にも年金制度全般について学べる「年金のセミナー」を無料で開催。
60歳以降の年金の手続きは、どうすればいいの?働きながら、年金が貰えるの?退職後の健… - 全労済静岡県本部 ぼうさいカフェ 「ぼうさいカフェ」は起震車等を活用した、地震体験や被災地の写真により知識・経験を修得したり、非常食の試食等を実施しています。地震や台風などの自然災害に対して、誰でもがちょっとしたことで自分の身を守り、…
- 静岡県労働金庫 消費者セミナー 静岡県内の高校・短期大学・大学・企業等、出前講座のご希望に合わせて学校や企業等に出向いて無料で「消費者支援(生活設計)」をテーマとして消費者セミナーを年80回ほど開催しています。
- 静岡県労働金庫 無料年金相談会・退職準備セミナー 専門職員による「無料年金相談会」や「退職準備セミナー」を開催。年金や雇用保険、健康保険などの疑問解決に役立ちます。