新着情報

一覧を見る
令和2年2月13日 お知らせ
暮らしに役立つ生活情報誌「くらしのめ 76号」を発行しました!
暮らしに役立つ生活情報誌「くらしのめ76号」を発行しました! 今回の内...
令和1年12月10日 お知らせ
暮らしに役立つ生活情報誌「くらしのめ 75号」を発行しました!
暮らしに役立つ生活情報誌「くらしのめ 75号」を発行しました! 今回取...
令和1年11月14日 お知らせ
「エシカル・ラボ in しずおか」参加者募集中!
未来に、みんなに優しい「エシカルライフ」を体験できるイベント「エシカル・ラボ...
令和1年11月14日 お知らせ
エシカル・ロゴマーク インターネット投票受付中!
「エシカル」をより多くの皆さんに知ってもらうためのシンボルとなるロゴマークを...
令和1年9月27日 お知らせ
暮らしに役立つ生活情報誌「くらしのめ 高齢者特集号」を発行しました!
くらしに役立つ生活情報誌「くらしのめ 高齢者特集号」を発行しました。 ...
消費者教育出前講座 講師派遣申込
プラス・エシカル | 未来にいいこと 自分にいいこと
それってトラブル? やばい!? SOS!静岡県
しずおか消費者教育未来会議
ものづくり現場訪問ツアー 実践ガイド
事業者・団体の取り組み
消費者検定あなたは何問わかるかな?
消費者教育の体系イメージマップ
静岡県知事からのメッセージ
消費者教育について 県民の一人ひとりの自立を助ける働きかけを行うことを目的に消費者教育を推進します
消費者市民社会について 一人ひとりが社会のこと、未来のことを考えて行動する消費者市民社会について解説します
消費者教育実践のポイント 公益財団法人消費者教育支援センター 柿野成美 主任研究員による消費者教育の実践コラム
下澤教授のフェアトレードの現状と展望 静岡のフェアトレードの輪 静岡文化芸術大学国際文化学科 下澤嶽 教授によるフェアトレードの現場レポート
食品ロスのいま
学校教育現場の取り組み紹介 消費者教育に熱心な学校の事例を紹介
教材モデル展開事例 消費者教育のモデル教材を利用した実施リポートを紹介
出前講座の事例 消費者教育に関する出前講座の事例を紹介
消費者トラブルについて 消費者トラブルで被害にあった事例を紹介
消費者教育Q&A 消費者教育にまつわるよくあるQ&A集
静岡県公式ホームページ
消費者庁
消費者教育ポータルサイト
文部科学省
独立行政法人 国民生活センター
公益財団法人 消費者教育支援センター
知るぽると:金融広報中央委員会